スペブロ -Spectrum Blog-
2025.08.15
【営業社員必見!】Copilot TV 営業応用編
皆さんこんにちは!
先日子供を連れて初めての川遊びに行ってきました。
とても楽しかったのですが、山の中なので虫が苦手な子供たちは終始怯えていました。
虫除けスプレーを付けて出かけたのですが、帰宅後に確認するとやはり数か所虫に刺されており、完全に虫から身を守るのは難しいなと実感しました。
そこで、様々な種類の虫除け・殺虫剤がある中その違いはどのような点があるのだろうと気になり成分について調べてみました。
以下代表的な成分の特徴を3つ挙げていきます!
①ピレスロイド
殺虫剤によく使われている成分で、蚊取り線香やゴキブリ用の殺虫スプレーに使われているものです。神経を麻痺させることで殺虫させるために作られた人口化合物です。
人体には毒性が比較的低いですが、大量に吸収してしまうと吐き気や頭痛を伴う症状が出るので使用後は換気をきちんとすることが推奨されています。
②イカリジン
虫除けスプレーによく使われており、特に肌に優しく赤ちゃんでも使用できる忌避剤として多くの商品に使用されています。マダニや蚊等の虫に効果があり、殺虫するのではなく嫌がらせることで虫に対して抵抗する目的で使用します。
また大きな特徴として、衣類に使用しても傷みにくいといった点が挙げられます。
③ディート
虫除けスプレーに多く採用されており、第二次世界大戦中に兵士を虫から守るために米軍で開発されたものとされています。
マラリアやデング熱などの蚊が媒介する感染症の予防が必要な地域においては最も信頼されている成分です。
イカリジンと比較した際に、効果は強いが副作用も多いといった印象で虫を寄せ付けないといった効果・持続時間の面でも優れているのですが赤ちゃんや皮膚の弱い方には使用できないといった点やプラスチック製品を溶かす可能性があるといった点でイカリジンを選ぶ方も多いとのことでした。
このように、なんとなく使っている殺虫・虫除けの製品にも様々な特徴があり用途に応じて使い分けることが重要だと感じました。
今回は、営業職の方に向けたCopilotの応用的な使い方のご紹介です!

Microsoft 365 Copilotとは?
改めての説明となりますので、ご存じの方は次の項目までスキップしてください!
CopilotはMicrosoft社が提供している生成AIです。
基本的な機能としては、データから学習したパターンや関係性を活用し、テキスト、画像などを生成することができます。
他の生成AIとの大きな違いとしては、Microsoft 365の各アプリケーションと連携することができ、日々の業務を大幅に効率化してくれるといった点です。
次の項目では、営業職の方が日常でよく行う業務をCopilotによってどのように効率化できるかをご紹介していこうと思います!
ひな形となる資料を効率的に探す
新たな提案書を作成する際、多くの方は過去の提案書を参考にしていることと思います。
しかし、その中から最も近い事例や使えるフォーマットを探す作業は意外に時間がかかります。
Copilotを使えばこうした手間を一瞬で解決することができます!
まずCopilotに探している資料の内容と目的を入力します。

Copilotが社内の書類の中から目的に合った資料を複数提示してくれます。

これにより、提案書の構成や表現の質を保ちつつ作成時間を大幅に短縮することができます!
顧客の最新情報を収集
顧客提案の成功には、相手企業の最新動向を正確にとらえることが不可欠です。
しかし多くの顧客を担当している場合、毎回の調査は非常に時間と労力がかかりますよね。
そんな時にもCopilotを使用することで、顧客企業に関する情報を迅速に検索し提案書や報告書に反映することができます。

これにより、常に最新の情報に基づいて提案を行うことができ、顧客との関係強化にもつながります!

生成した画像による資料作成
提案資料やプレゼンテーションに適した画像を探すのは、視覚的なインパクトが求められる提案の際に非常に重要なポイントですが、それだけに時間もかなりかかってしまうことが多いですよね。
Copilotを使うことで権利的にも問題なく、イメージ通りの画像を生成することができます。

いくつかの画像が生成されるのでイメージに合うものを選択しましょう!

また、こちらの機能はCopilotの画面を開かなくてもPowerPointのCopilotボタンから実行可能です。

Copilotは営業活動の「最強の右腕」!
Copilotは、ただの生成AIツールではありません。提案に関わる資料作成、顧客対応に至るまで営業プロセスの全体に寄り添い、生産性と品質を同時に高める「最強の右腕」となります。
営業活動の成果を最大化、同時に営業プロセスの効率化を目指したい方はぜひCopilotを日常業務で使用してみてください!